top of page
PRODUCTION CASE
制作事例
検索


カラー障子
和食屋さんの個室に設けられたカラー障子。 通りに面した南面からの視線や直射日光を防ぎながら、建築に彩りを添えます。 障子紙雲竜和紙(白い面)を基本に、お持ち込みいただいた手すき和紙を1マスづつ丁寧に貼り分けました。色味の違いはもちろんのこと、透過率の差も面白みの1つです。...

大池建具店
2020年7月16日


ロードバイクスタンド
昨今、趣味として人気のロードバイク。 自転車といえどかなり高額な車種やパーツもありますね。屋外に停めておくのは防犯上不安だからと室内に保管するお客様も多いと聞きました。 和室の畳の上にサドルを下にして置かれている姿を見たときに、これはちょっとバイクも和室ももったいないなぁと...

大池建具店
2020年7月14日


イエガタノイエ
バーカウンターとしても使える開放的なキッチン。 背面の壁面は実は大型の建具。内部は全て収納になっていて、後から家具を買い足す必要がないほどです。 背の高いガラス格子戸は玄関ホールとLDKの間仕切り。 太陽光を取り込むのに一役買っています。...

大池建具店
2020年7月14日


愛知県知多市 寺院
寺院向け太縁襖。カシュー塗料黒色つや消し仕上げ。 愛知県知多市「松月堂表具店」さんhttps://chubunaiso.net/shop/shougetsudou/、 愛知県新城市「藤原表具店」さんhttps://chubunaiso.net/shop/fujiwara/...

大池建具店
2020年7月9日


山景の家
なだらかで力強い勾配天井の先。ウチとソトの境に設けられた障子。 たかが紙一枚されど紙一枚。障子があることでウチとソトを優しく、それでいてしっかりと区切ってくれます。 濡れ縁に続く掃き出し障子。閉めた状態で。 開けるとこんな感じ。庭木とその向こうの田んぼからイキイキとした緑色...

大池建具店
2020年7月9日


七五三 パネル
こちらは一風変わった製作でした。七五三の記念撮影で使う数字のパネルです。 東京の撮影スタジオさんからのご依頼。 実はコレ、木製じゃないんです! コスプレ衣装や戦隊ヒーロー衣装を作るときなどに用いられる、非常に細かい気泡の発泡ポリエチレンなんです。今回はリアラボードという商品...

大池建具店
2020年6月13日


ガレージ ハンガー戸
Before 大型で重厚感のある木製ガレージハンガー戸。 経年劣化で表面の塗料は剥げ、そこから染み込んだ雨により木部もだいぶ傷みが見られました。 ハンガー戸とはいわゆる吊戸のことで、モノレールのように上から吊るされて走ります。...

大池建具店
2020年6月13日


桜見の家
リビング横に設けられた畳コーナー。 座したときにちょうど目線の高さになる位置に引き込みの障子。 開け放つと外からの光をたくさん取り込むことが出来ます。 「桜見の家」と名付けられた由来はまさにこの畳コーナーにあります。 道路を挟んでその向こう、ソメイヨシノが列になって咲き乱れ...

大池建具店
2020年6月13日


木製玄関ドア 塗装 チーク
建築の顔ともいえる玄関ドアもオーダー製作が可能です。 1本1本丁寧に作り上げます。 こちらは表面材にチークを使用しています。 昔から豪華客船や高級列車の内装に用いられてきた高級木材の代表格。 チーク材で作った玄関は建築のアクセントとしてグッと空間を引き締めてくれます。...

大池建具店
2020年6月13日


浜松注染染め 特注木べら
浜松の伝統産業「注染染め」。その工程で使用される木べらです。 柾目(まさめ)が斜めに通っているのがお分かりいただけるでしょうか? こういう木取りをすることで割れや折れに強くなるのです。 表舞台に出なくとも地元文化に貢献出来たならば嬉しいです。

大池建具店
2018年6月19日


キッチンカップボード
本体は大工工事、制作は建具のみ。 本体と枠は既に塗装済みであったため調色、塗装を施して納品。 タオルをかけるとのことで大型のハンドルを使用。

大池建具店
2018年6月18日


ステンドグラス修復
古い洋館に使われていたステンドグラスの修復作業。 考古学者のようにハケで汚れを取り去り、当時の風合いに近づけるために再塗装。 同建築に新規で納めた建具は、このステンドグラスに近づけてアンティーク塗装を施した。

大池建具店
2018年6月18日


大伝寺さま
襖の張替と欄間の新規製作。 それぞれ檀家さんのお布施により施工。 100年単位で残り続けるモノなのでいつも以上に緊張したお仕事でした。

大池建具店
2018年6月18日


パイフォトニクスさま
ハイテーブル。

大池建具店
2018年6月13日


NOKIOO(ノキオ)さま
ハイテーブル。

大池建具店
2018年6月12日


クラスト藤枝さま
新しいオフィスの提案。 写っている木部の全て製作、納品。 タモ突板、オスモカラー塗装仕上げ。木目や木の風合いを残した仕上げで無機質になりがちなオフィスに優しい空気感をもたらします。 クラストさんといえば県下最大級不動産グループですね。ここはオフィスでもありお客様がお部屋さが...

大池建具店
2018年6月12日


掛け軸 山下青厓 梅
郷土の日本画家 山下青厓の梅図。
-
2018年4月14日


書斎
壁面寸法に合わせて製作した書斎コーナー。
-
2018年4月14日


内障子
画像内左 壁面。 アルミサッシの内側に上げ下げ式の障子と網戸を増設。 カーテンとは異なり壁面で完結するのでスッキリとした印象に。
-
2018年4月14日


額装 海老
海老の図。裂地も「海老茶」色に。
-
2018年4月14日
bottom of page
