スチームパンクなドア
- 大池建具店
- 2022年7月9日
- 読了時間: 2分

船舶用の窓を模したミラー。実際に開けることも可能です!
スチームパンク(Steampunk:英)とはSFのサブジャンルの1つ。色々な定義がされますが、もし内燃機関や電気発動機ではなく蒸気機関がそのまま発展したら???という世界観のサイエンスフィクションです。時代でいうとイギリスのヴィクトリア朝やエドワード朝、アメリカならば西部開拓時代、日本ならば明治大正の雰囲気をふんだんに取り入れた「昔懐かしい未来」といったところでしょうか。

さて、今回はそんなスチームパンクなドアを製作しました。どうです?まるで船長室への扉のようでしょう?……実際はおトイレのドアなんですけどね笑
表面はマットな塗装仕上げ。真っ白ではなくほんの少し黄緑っぽいアイボリー色。
金物は金色で統一。真鍮はスチームパンクにかかせない重要な金属です。トイレなので表示錠もつけました。ヨーロッパのレトロな金物を模したレクタングル型。
錠のすぐ下につけられた長座プレートの握り玉ハンドル。これは旧家からお寺に移設された門扉、その門番所に実際に使われていたビンテージ品。

どうだったでしょうか?貴方も未だ見ぬ過去・懐かしき未来への冒険に旅立ちたくなりました???
大池建具店ではお施主様の希望を最大限叶えます。海外製の金物やレトロな金物を使いたい、そんな時にもご相談ください。
Comments